城は見るだけ…歩くだけ! (日本の城郭)


 

  松平(まつだいらじょう)

                                                                                                   
 HOME |

   

松平城 


 
 
 豊田市松平町字三斗蒔 主郭    2007/10/28   訪城
   
 

   応永元年(1394)頃 松平郷の郷主松平信重に徳阿弥と名乗る僧が養子に入り

   松平親氏と名を改め、この松平親氏が松平館の詰め城として築城した

   (徳川幕府は親氏を初代とし家康は9代目)松平氏二代目 
   
   泰親は大平城を攻略し松平一族の基礎固め。

   三代目信光は岩津城に居城を移し西三河を平定。

   四代親忠〜六代信忠は安祥城居城とした。
  
   七代目清康は大永4年(1524)岡崎城を攻め落し、

   以後、岡崎城が松平の本城となる。       

   三代信光の移城に伴い松平城、松平館は初代親氏の庶子信広が相続。

   松平城は文禄年間に廃城となったと言われている。

   松平郷の松平家は松平太郎左衛門家と言われ、旗本の身分で明治まで続く。 

   山頂の主郭跡にたどり着くとでっかい岩の上に碑が建っている、この岩は何やぁ〜

   でも

   曲輪、 空堀や土塁、井戸跡も残っており、歩けば色々と楽しみ事が出来ます。

 
 


 
 
   2010/03/20   三年振りに再訪城致しました。写真が一枚から九枚に増えました。




築城年 

安年間(1278-88)

築城者 

在原信盛

歴代城主 

在原  松平  形式  山城 
遺構  曲輪、土塁、空堀、井戸、櫓台 現状  城跡山 ご案内    城跡の地図 駐車場  無料有り




                              尾張地区 (名古屋市北西部東部地区知多部地区) ©minoyan                              
                                                                     

 
   
                                                              | ホーム 自己紹介 | 100名城 マンホール | ブログ | PART2(日本の史跡)|