城は見るだけ…歩くだけ!
日本の城郭



 


  勝山城(かつやまじょう)

                                         
                                                          
 HOME 100castle manhole | BLOG |

 
勝山城資料館  勝山資料館から展望 
      福井県勝山市元町一丁目       模擬天守は資料館 2008/11/22 
 

模擬天守閣(資料館)は今まで余り見たことの無い立派な建物です、
 
 お城の高さは日本一(57.8m)を誇ります。展示室に入ると目を見張るものばっかりコレクションされた物が
   
 展示されています。この資料館が余りにも目立つ故来ましたが、ここが城跡でなく勝山城跡は市役所の

 横の市民会館の前に城跡の碑が建っていました。勝山市の少し説明不足の感があります。

 略史

 天正八年(1580) 柴田勝安が袋田に築城した。地名も勝山と改めた柴田氏減亡後は成田重正、

長谷川秀一が城主となったが

寛永元年(1624)   松平直基が三万石で城主となったが

 寛永十二年(1636)  大野に転封、替わって松平直良が入った。

 正保元年(1644)   直良も移封となり、天領となった

元禄四年(1691)  小笠原貞信が美濃高須から入封したが、その時は勝山には城も無く

宝永六年(1709)  古城再建の名目を申し立て勝山城を築城した。  
    



                                       



   勝山城跡碑       勝山城資料館
         別称  袋田城           天守の高さは日本一

築城年  天正8(1580)   築城者         柴田勝安  歴代城主  柴田、成田、長谷川、松平、小笠原    形式  平城 
遺構   碑、(模擬天守) 現状の形態      無料駐車場有り