.jpg)
戦国期、岩手氏が菩提山を本拠地とし、美濃と近江に勢力を誇っていたが、
元禄元年(1558)大野町に居た竹中重元が岩手弾正を攻略し、ここに城を築いた。
軍師として有名な竹中半兵衛は、この重元の子供で、この城に住んでいた。
今日は結構キツイ、リハビリでした。
道中の道は案外整備されていましたが、山頂まで時間が
みのやんの足取りでは40分以上かかったな
でも、山頂からの展望は言うことなし景色が現れます。
|
 |
岐阜県垂井町岩手 |
別称 菩提城 2016/1/3
訪城 |
城年 |
永禄2(1559 |
築城者 |
竹中重元 |
歴代城主 |
竹中氏 |
形式 |
山城 |
遺構 |
塁、空堀、竪堀、堀切、土橋 |
現状 |
山林 |
御案内 |
登城口の地図 |
登り口にて駐車可 |
|
|