城は見るだけ…歩くだけ!
(日本の城郭)
松倉城
岐阜県高山市西之一色松倉山
2009/06/21 訪城
松
天正七年(1579) 三木自網が築城した。
天正五年(1577)には自網は中山城の
岡本豊前守を打ち白川郷を除く飛騨一円
を支配したが、天正十三年金森長近:可
重父子に攻められ落城し廃城となった。
(城跡はよく整備されております)
雨の中石垣群を目指し この城跡は西南の隅櫓:
三の丸:二の丸:本丸石垣で囲まれていたのです。
今日は雨で山からの景色は絶望的でしたが、
良い天候の時は景色は素晴らしく…今回はみのやん(>_<)
©minoyan
|
ホーム
|
100名城
|
マンホール
|
ブログ
|
PART2(日本の史跡)
|
みのやんのgallery
|