
現在は公園の中に城跡が有る様な感じで…案内図の見た通り右端に城跡が有ります。
城跡より公園に開発された感があり、遺構は破壊されたかも… でもみのやんは桜谷公園は渓流沿いに
開発され桜も満開で気分は良好。何も言う事なし、満足満足!
永瀬年間(1504-21) 飛騨国南部で勢力を持っていた。三木直頼が、飛騨の統一を目的に、ここを拠点とし築かれた
直頼、良成、良網、三代が続いた。
天正七年(1579) 高山の松倉にに新城を築き移り、桜洞城は冬の期間滞在した。この事から冬城と呼ばれた。
|
|
岐阜県下呂市萩原町桜洞 |
別称冬城 2009/04/11
訪城 |
築城年 |
永正年間(1504-21) |
築城者 |
三木直頼 |
歴代城主 |
三木 |
形式 |
平城 |
遺構 |
石垣、石塁、土塁、堀、 |
現状 |
桜谷公園 |
ご案内 |
城跡の地図 |
駐車場 |
無料有り |
|