住所 松川町元大島古町 別称 台城 2007/5/13訪城
現状は台城公園と整備されており、格郭の土塁、堀切、空堀などが残されている様ですが
知識不足の(少しは城の事を勉強でもしょうかな〜)
みのやんはイマイチ解りません。ここも単なる公園やなぁ〜ほな散歩だけでもするか…
平安時代の末期に大島八朗宗綱が大島郷を領しその後代々大島氏が領し築城した。
築城年代は不明、戦国時代は武田信玄が駿河、遠江への戦略の拠点として
使用していた。
築城年 |
平安末期 |
築城者
|
大島氏 |
歴代城主 大島、武田、織田 |
形式 |
平山城 |
遺構 |
曲輪、空堀、土塁、
井戸、馬出、 |
現状 |
台城公園 |
案内 |
城跡の地図 |
無料駐車場有 |
|