三 刀 屋 城
別 称 天 神 丸 城
承久3年(1221) 諏訪部扶長が三刀屋郷地頭職に任ぜられ築城した。 そして諏訪部しは三刀屋 称し十四代368年間この城に居城した。 十 四代目久扶は尼子氏に従ったが 天文11年(1542) 大内義隆に攻められ大内氏に一旦従った。 その後再び尼子氏に従い 永禄5年(1562) 今度は毛利元就に従ったが… 天正16年(1588) 毛利輝元に領地を没収され三刀屋氏は滅亡した 。 城跡の地図 ホーム | 自己紹介 | 100名城 | マンホール | ブログ | |PART2(日本の史跡) |