山吹城(やまぶきじょう)
|
| HOME | |
.jpg) |
|
島根県大田市大森町銀山 (西本寺 移築門) 別称 要害山城
2009/08/09 訪城 |
|
.jpg) |
|
延慶年間(1308-11) 周防国守:大内弘幸が石見銀山防備のため築城した。
戦国時代には大内:尼子:毛利らが銀山を巡り
何度も紛争を繰り広げた。現在 追手門だけが改築され西本寺の山門として残っています。
みのやんは今日も大雨のため山登り禁止なっており、
石見銀山と町に観光に行って来ました。
築城年 |
延慶年間(1308-11) |
築城者 |
大内弘幸 |
歴代城主 |
大内、小笠原、
天領 |
形式 : 山城 |
|
遺構 |
曲輪、石垣、竪堀、
空堀、移築城門 |
現状 |
山林 |
ご案内 |
|
有料駐車場有り |
|
|
|
|