|
小篠塚城 |
|
千葉県佐倉市小篠塚町 |
|
2013/08/25 訪城 |
.jpg) |
|
.jpg) |
築城時期、築城者は定かではないようです。古くは平安期の平氏系印東氏、
鎌倉期に入って千葉氏あるいは千葉氏の家臣の平河氏、穴倉氏がこの地を所領としており、
その頃の築城かもしれません。文献に出てくるのは古河公方の足利成氏が
文明三年(1471年)に古河を追われ千葉氏を頼った際にこの城に滞在したとあるようです。さらに、
明応十一年(1502年)〜永正元年(1504年)の間にも
古河公方の足利政氏と子の高基が在城したとあるようです。
いずれにしても千葉氏の本城の本佐倉城と密接な関係の城であったようです。
|