[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
城は見るだけ…歩くだけ! (日本の城郭)
城の遺構は全く有りませんが、小学校の門に冠木門を作り 城跡の雰囲気造りで十分あじあえる事が出来ます。 この地は戦国武将の山内一豊の生誕の地です。 黒田城は明応年間(1492-1501)、 相模国から尾張に入った五島光正が築いた館に、 山内但馬守盛豊(一豊の父)が手を加えて築城した。 山内一豊はこの黒田城で生まれた。 盛豊は岩倉の織田氏に仕えたが、 信長と岩倉で戦い戦死した。その後、 黒田城は織田氏が支配した。(現地説明板)