城は見るだけ…歩くだけ!
 (日本の城郭)





 

岩略寺城  岩略寺城  岩略寺城 
          愛知県豊川市長沢町                 2010/04/17     訪城
岩略寺城(三日月堀) 



 長


 

岩略寺城 


    岩津城を拠点に西三河を平定し、東三河へと進出してきた松平信光が
  
    長禄2年(1457)、岩略寺城を奪い、子・親則に与えた。親則は長沢松平氏の祖となった。
             
    永禄6年(1563)以降、松平氏が手を加え、城代を置いた。
               
    天正18年(1590)家康の関東移封に伴い廃城となった。


岩略寺城  岩略寺城 


        

       
                                                                        
 

 ©minoyan                                                                                                      


                                                                                             | ホーム 自己紹介  | 100名城 マンホール |  ブログ  |    PART2(日本の史跡) |