[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
城は見るだけ…歩くだけ!
(日本の城郭)
萱生
城
(かようじょう)
築城年
室町時代
築城者
春日部宗方
歴代
城主
春日部氏
形式
平山城
遺構
曲輪、土塁、空堀、井戸
現状の形態
暁学園
学校に止めました
城跡の地図
じゃらんnet
まいやど
全日空で行く 格安ツアー
ANA JCBカード
JTB【くつろぎの温泉宿】
お手軽お気軽・バスツアー
三重県四日市市萱生町城山 暁学園内
2010/01/30 訪城
城跡は暁学園の校内に、土塁などが残っています、
碑と説明板もありました。
室町時代、春日部宗方が築城した。
永禄十一年(1568) 信長の攻撃を受けたが容易に落城
しなかったが、水が尽きて落ちた
©minoyan
|
ホーム
|
自己紹介
|
更新歴
|
100名城
|
マンホール
|
ブログ
|
アルバム
|
PART2(日本の史跡)
|
みのやんのgallery
|
バザー会場案内
|