[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
城は見るだけ…歩くだけ!
(日本の城郭)
三瀬城は室町時代~戦国時代に築かれた城砦である。この城の城主と伝えられている三瀬左京は北畠の家臣として、この地を治めていました。 永禄十二年(1569) 信長が北畠具教を攻略するため大軍を発してきたときも三瀬氏は奮戦しました。 元和年間(1615-24) ころには廃城になった思われる。 所在地 三重県大台町三瀬字河之内下 ![]() |