城は見るだけ…歩くだけ! (日本の城郭)



 

   大津城(おおつじょう)

                                                                                                   
 HOME 100castle manhole | BLOG |

 


                 滋賀県大津市浜大津  





 







  大津城は何もも有りません、上記の碑(写真)のみで。秀吉が坂本城廃材を利用して築城した。

       城主は浅野長政,増田長盛,新庄直頼と続き、

  文禄五年(1595) 京極高次が近江八幡城から六万石で城主となった。

 慶長五年(1600) 関ヶ原合戦で東軍の味方した高次は3000の兵と篭城して、

        西軍の毛利元康の1万5千の兵と戦い奮戦したが、

 大砲を打ち込まれ落城した。高次の善戦で西軍の四万七千兵が間に合わなかった

        功績で京極家は改易となり、その後は廃城となる。
                         
                                    2009/09/22 訪城        
 



築城年  天正14(1586)  築城者         浅野長吉  歴代城主  浅野長吉、増田長盛、新庄直頼
、京極高次 
  
  形式  水城
遺構  城跡の面影は無し 現状の形態  住宅街   備考  城跡の地図 駐車場無し  


                                                                                        
                                             
                                      
                                                           

 

                ©minoyan  ホーム 自己紹介 100名城 | マンホール |  ブログ |  PART2(日本の史跡) |