[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
掛川古城
静岡県掛川市掛川字本郭内
2009/05/09 訪城
お寺の隅には土塁は残っていました、この城跡は 文明元年(1469) ころ今川義忠が家臣:朝比奈泰照に築城させた。
以後朝比奈氏が三代、約百年間統治し、その間城郭を拡大し安定な領国経営をしていたが、信濃守護:小笠原氏が
南下して、遠江に兵をいれと、朝比奈氏は台地続きに新城の築城を計画し、永正十年(1513)に完成した新城に移った。
江戸時代に入ると掛川城主の北条氏重によって掛川古城は家康の霊廟が造営された。
©minoyan
|
ホーム
|
自己紹介
|
更新歴
|
100名城
|
マンホール
|
ブログ
|
アルバム
|
PART2(日本の史跡)
|
みのやんのgallery
|
バザー会場案内
|