宇津山城(うつやまじょう)
|
| HOME | 100castle
| |
.jpg)
ほとんど草刈の手入れも無く、藪で全く解りません。
大永4年(1524)、今川氏親が遠江と三河の国境を監視させる
ため築城した。
永禄3年(1560)、桶狭間の戦いで今川義元が戦死し、
徳川家康が三河を統一し、
永禄12年には宇津山城を手に入れた。家康は、
松平家忠を宇津山城に置き、城を拡張をさせた。
|
築城年 |
大永4(1524) |
築城者 |
今川氏親 |
歴代城主 |
今川、戸田、朝比奈、松平 |
形式 : 平山城 |
|
遺構 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、石塁 |
現状 |
山林 |
ご案内 |
城跡の地図 |
|
|
|
|