| 
 
 
 
  
 
 
 この城跡からはは塞ノ神城跡まで歩いていけます、
 
 現状は公園らしく(本日利用者0)整備されています、
 
 模擬の櫓か見張り台のようなものが建っています、
 
 (写真) 登って眺めるのもよし、
 
 城は見るだけ歩くだけのみのやんにとっては最高の城跡で散歩
 
 コースとして充分に楽しみました。
 
 この城は元亀年間(1570〜1573)に奥平氏が築城。
 
 一夜に築城したと言われ別称一夜城。亀山城の詰めの城として
 
 愛知県新城市作手村   2007/10/7 訪城
 
 
 
 
              
              
                | 築城年  | 元亀年間(1570-73) | 築城者  | 奥平氏 | 歴代城主  | 奥平氏 | 形式 | 山城 |  
                | 遺構 | 土塁、曲輪、空堀 | 現状 |  | ご案内 | 城跡の地図 |  | 終点に駐車場有り |  
 
 
 東三河地区 (新城,豊川,豊橋,蒲郡,田原、設楽,東栄 市町村)
 
 
 ©minoyan
 
 
 |