| 
              城は見るだけ…歩くだけ!PART2(日本の史跡)YouTube
                |  城名 | 所在地  | 備考(遺構)  | 形式  | 築城年  | 築城者  | 訪城日  |  
                |  | 豊田市,設楽町,東栄 |  |  |  |  |  |  
                | 武節城(地伏城) | 豊田市武節町城山 | 曲輪,土塁,空堀 | 山城 | 永正年間(1504-21) | 菅沼定信 |  |  
                | 武節古城 | 豊田市桑原字上鎌井 | 曲輪,堀,土塁 | 平山城 |  | 川手法安 入道
 |  |  
                | 川手城 | 豊田市川手字城山7 | 曲輪,堀切,土塁 | 山城 | 建武2(1335) | 山田頼範 |  |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                | ☆ |  |  |  |  |  | ☆ |  
                | 田峯城 | 設楽町田峯 | 復元御殿,櫓,城門曲輪堀 | 山城 | 文明2(1470) | 菅沼定信 | 07/10/07 |  
                | 寺脇城 | 設楽町東納庫字軒山 | 曲輪、土塁、空堀 | 平山城 | 鎌倉末期 | 後藤弾正 |  |  
                | 清水城 | 設楽町西納庫字城の腰 | 曲輪土塁空堀 城山稲荷 |  |  | 菜倉左 近蔵人
 |  |  
                | ☆ |  |  |  |  |  |  |  
                | 設楽城 | 東栄町中設楽城山 | 曲輪土塁、堀切 | 平山城 | 平安末期 | 設楽氏 |  |  
                | 亀ヶ城(奈根城) | 東栄町三輪字杉 | 曲輪土塁空堀石垣 |  |  | 伊藤小右京 |  |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  | 新城市 |  |  |  |  |  |  
                | ☆ |  |  |  |  |  |  |  
                | 宇利城 | 新城市中字利字仁田 | 曲輪,堀切,井戸,石垣 | 山城 | 文明年間(1469-87) | 熊谷重実 | 09/04/17 |  
                | 大野田城) | 新城市野田字幹徳 | 曲輪,土塁,空堀 | 山城 | 天文元年(1532) | 管沼大膳 亮定継
 | 09/04/17 |  
                | 野田城 | 新城市豊島本城 | 土塁,空堀、土橋井戸曲輪 | 丘城 | 永正2年(1505) | 管沼定則 | 09/04/17 |  
                | 新城城 | 新城市字東入船 | 曲輪,土塁,空堀(小学校) | 平城 | 天正四年(1576) | 奥平信昌 | 09/04/17 |  
                | 長篠城 | 新城市長篠 | 土塁,堀 | 平城 | 永正5年(1508) | 管沼元成 | 07/05/12 |  
                | 寒ノ上城(砦城) | 新城市手作村清岳字本城 | 空堀,曲輪,井戸跡,土塁 | 平山城 | 元亀年間(1570-73) | 武田信玄 | 07/10/07 |  
                | 川尻城 | 新城市手作村高里 | 曲輪,土塁,空堀 | 山城 | 応永31年(1424) | 奥平貞俊 | 07/10/07 |  
                | 文珠山城(一夜) | 新城市手作村清岳字見徳 | 空堀,土塁,曲輪 | 山城 | 元亀年間(1570-73) | 奥平氏 | 07/10/07 |  
                | 石橋城 (弾正屋敷)
 | 新城市手作村清岳字寺尾屋敷 | 土塁,曲輪,空堀 | 山城 | 応永年間(1394) | 奥平弾 正久勝
 | 07/10/07 |  
                | 古宮城 | 新城市作手宮山 | 曲輪,空堀,土塁 | 平山城 | 元亀2年(1571) | 武田信玄 | 07/10/07 |  
                | 亀山城 | 新城市手作村清岳 | 土塁,曲輪,空堀 | 平山城 | 応永31年(1424) | 奥平貞俊 | 07/10/07 |  
                | 石田城 | 新城市石田字西金国 | 土塁,曲輪,空堀 | 平山城 | 天正18(1590) | 片桐半 右衛門
 | 12/01/03 |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  | 豊川市 |  |  |  |  |  |  
                | ☆ |  |  |  |  |  |  |  
                | 岩略寺城(長沢) | 豊川市(音羽)長沢町 | 曲輪土塁空堀井堀切 | 平山城 | 文安年間 (1444-49)
 | 関口刑部 少輔満興
 | 11/01/02 |  
                | 登屋ヶ根城 | 豊川市長沢町番場 | 曲輪、土塁、空堀 | 平城 | 永仁年間(1293-99) | 番場 太郎到由
 | 11/01/02 |  
                | 城の腰城 | 豊川市萩町二反田 | 曲輪、土塁、空堀 | 平城 | 永禄年間(1558-70) | 奥平周防守 | 11/01/02 |  
                | 萩城 | 豊川市萩町下の坪 | 輪曲,腰曲輪,土塁、井戸 | 山城 | 天文年間(1532-55) | 清原右馬允 | 11/01/02 |  
                | 長沢城 | 豊川市長沢町古城 | 井戸 | 平城 | 長禄2(1458) | 長沢松平氏 | 11/01/02 |  
                | 一宮城(一宮砦) | 豊川市一宮字宮前 | 曲輪,土塁,空堀(砥鹿神社) | 平城 | 永禄五年(1562) | 本多百 助信俊
 | 10/04/17 |  
                | 牛久保城 | 豊川市牛久保町城跡 | なし  神社 | 平城 | 享禄2(1529) | 牧野成勝 | 11/06/28 |  
                | 一色城 | 豊川市牛久保町岸組 | 土塁 大聖寺 | 平城 | 永享11(1439) | 一色時家 | 11/06/28 |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  | 蒲生市 |  |  |  |  |  |  
                | ☆ |  |  |  |  |  |  |  
                | 蒲形城(下ノ郷城) | 蒲郡市上本町(蒲郡高校 | 曲輪、土塁、移築復元門 | 平山城 | 天正年間(1573-92) | 鵜殿又 三郎長存
 | 09/04/12 |  
                | 上ノ郷 | 蒲郡市神ノ郷町城山 | 本丸、土塁 | 丘城 | 平安時代 | 上ノ郷 鵜殿氏
 |  |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  | 豊橋市 |  |  |  |  |  |  
                | 石巻山城 | 豊橋市石巻町 | 曲輪 | 山城 | 南北期 | 高井 | 16/01/02 |  
                | 吉田城(今橋城) | 豊橋市今橋町 | 石垣、土塁,復興櫓 | 平城 | 永正12年(1505) | 牧野古白 | 07/05/12 |  
                | 大崎城 | 豊橋市船渡町字城戸中 | 空掘井戸土橋土塁,曲輪 | 丘城 | 戦国時代 | 戸田氏 | 11/06/28 |  
                | 月ヶ谷城 | 豊橋市嵩山町字山軍場 | 曲輪、土塁、井戸、石積 | 山城 |  | 西郷弾正 左衛門信員
 | 11/06/28 |  
                | 二連木城 | 豊橋市仁連木町 | 土塁、曲輪、空堀 | 平城 | 明応2(1493) | 戸田宗光 | 16/01/02 |  
                | 牟呂城 | 豊橋市牟呂公文町12 | 土塁 | 平城 | 永正年間(1504-21) | 室金平 | 16/01/02 |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  | 田原市 |  |  |  |  |  |  
                | ☆ |  |  |  |  |  |  |  
                | 田原城(巴江城) | 田原市巴江 | 石垣,堀,井戸郭跡,復元城門 | 平城 | 文明12(1480) | 戸田宗光 | 07/05/15 |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  | 小坂井町 |  |  |  |  |  |  
                | ☆ |  |  |  |  |  |  |  
                | 伊那城(上嶋城) | 小坂井町伊奈 | 土塁、曲輪 公園 | 平城 | 享徳年間(1452-55) | 本多定忠 | 11/06/28 |  
                | 糟塚砦 | 小坂井町小坂井字樫王 | 曲輪土塁空堀 龍徳院 | 平城 | 永禄6(1563) | 徳川家康 |  |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  
                |  |  |  |  |  |  | ☆ |  |