城は見るだけ…歩くだけ! 日本の城郭


 

  愛媛県 荏原 (えばらじょう)
 
                                                                                                  

  
荏原城  
                       愛媛県松山市恵原町1132                2017/7/23芳情
 

 


室町時代から戦国期、伊予の豪族河野家18将の首位であった平岡氏代々の居城跡である。

高さ5m程の土塁を周囲に築き、方形の平地で、

長さは約東西130m、南北120m、堀の幅は北側20m、西と東は14m、南は10mで、南側で外とつながっている。

四隅に櫓があったらしく西南の隅に石積みがある。矢竹が植えられているのは、

この期の城塁に共通する特色である。

建武2年(1335)、忽那氏が「会原城」で戦ったと言う記録が『忽那一族軍忠次第』にあり、

築城はそれ以前である。土佐からの侵入を防ぐ拠点であったが、

天正13年(1585)平岡通倚の時、秀吉の四国統一により、道後湯築城とともに落城した。

(現地説明板より)

 


           
         
 

 

城年 

室町時代 築城者  平岡氏   歴代城主  平岡氏  形式  平城 
遺構  曲輪、土塁、水堀  現状  城跡  ご案内   城跡の地図  駐車場  城内駐車可 


 

                                             日本の100名城HOME    日本の100名城(四国地区)へ  

                                                ©minoyan ホーム  100名城 | マンホール |  ブログ |  PART2(日本の史跡) |