城は見るだけ…歩くだけ!
日本の城郭



 

  丸岡城まるおかじょう


                                                                                                   
 HOME | 100castle manhole | BLOG |

丸岡城 


現存天守としては最も古いものです。昭和30年に元の用材を使い

修復されなかなか古風な感じが致します、

 内部はまた急勾配の階段でこれじゃ昇り降りが大変だ〜最上階の眺めはイマイチですが、

 でも城廻は400本の桜が植えられ日本の桜の名所100選に選ばれている、

 みのやんが訪城した時はボンボリを飾りつけている最中でした。

桜の花はまだまだの様な気がしましたが

 今頃から準備をしないといけないかもね… このお城の築城は

 明治4年に廃藩置県により天守を除き他の建物は取り壊さた。                                            
 
 略史

 天正十四年(1576) 柴田勝家は甥の勝豊を豊原に分封して

 豊原城主としたが山城の不便さから丸岡城を築城した
                        
 天正十年(1582)  本能寺の変で信長が倒れると「清洲会議」の結果勝豊が

 長浜城主に替わって安井家清が丸岡城主となる
                  
 天正11年(1583)  賤ヶ岳の合戦を皮切りに秀吉によって柴田家は断絶 

青山修理亮が丸岡城主となる

 慶長五年(1600)  関ヶ原合戦では青山二代目青山忠元は西軍に付き

 所領没収その後今村氏・本多氏、本多氏の四代重益の時お家騒動で没収。

 元禄八年(1695)  本多氏に替わり越後糸魚川より有馬清純が5万石で入封 

 以後有馬氏八代の居城となり明治維新を迎えた

 


  
  
 
丸岡城

            




丸岡城内  丸岡城内 
       福井県丸岡町霞1-59    別称 霞ヶ城     2007/3/23 訪城
丸岡城内  丸岡城内 
 

築城年  天正4(1576)    築城者         柴田勝豊  歴代城主  柴田、本多、有馬    形式  平山城 
遺構  現存天守,井戸,石垣,土塁 現状の形態  城址公園    無料駐車場有り    城跡の地図 

                                                               


                                                           
              
                                                                         日本の100名城HOME    日本の100名城(北陸地区)へ