城は見るだけ…歩くだけ!

    伊賀上野城
NO2 (いがうえのじょう2)  
                                                                                                              

  伊賀上野城   
        三重県伊賀市上野丸之内106       2019/4/15                          訪城
     

職場の花見に参加したら伊賀上野城も含まれおり、
みのやんは前回は伊賀上野城は何時訪問したかも忘れており…



喜んでん参加させて頂きました。

でも一般的な桜は時期も遅く此れから訪問の予定の枝垂れ桜が本命で楽しみにしています。


        
 

伊賀上野城は当初、豊臣秀吉が東からの脅威に備えて、

1585年(天正13)に重臣筒井定次が三重の天守を持つ城を築城したことに始まる。

その後、1608年(慶長13)定次は徳川家康に領地を没収され、藤堂高虎が命を受け、

日本有数の高さ約30という高石垣や水掘りを設け大改修し、

西の豊臣方との防備を固めた。五重の天守も計画されたが、

1612年(慶長17)この地を襲った暴風雨によって建設途中の天守は倒壊し、以後再建されず、

城全体も未完成に終わったが、津藩の支城として明治時代まで藤堂氏の一族が城代として居城した。

現在の模擬天守は1935年(昭和10)個人の私財により木造で建てられたものです。
                                     

     
   
                        拝聖堂


築城年 

正13年(1585) / 慶長11年(1611))

築城者 

筒井定次,藤堂高虎 

歴代城主 

筒井定次,藤堂高虎

形式 

平山城 

遺構 

模擬天守、曲輪、石垣、堀  

現状 

城跡公園 

ご案内 

 城跡の地図

  

 

 

 先ず目指す12城   何時かは 行きたい 21城     要塞アラカト   江戸時代の歴代将軍  元号の一覧表    都道府県市町村
 ホームページ  
 


                                                   

                                       
                                       
   ©minoyan  ホーム |日本 100名城 | 続日本100名 |