城は見るだけ…歩くだけ!(日本の城郭



 

  川越城   
          埼玉県川越市郭町                       2013/08/23  訪城
 

別称

初雁城

 

  今回の関東地区の旅は日本100名城関東地区制覇を目的にやって来ましたが、一番目の訪問先(川越城)が休日の為 

  入る事が出来ず外観からの観察で終えました。これにメゲズこの先を楽しみして廻ります。  
 
   

長禄元年(1457)扇谷上杉氏が古河公方足利氏の勢力に対抗するため、上杉持朝が家老太田道真・道灌父子に命じ築かせた。

以後、上杉氏が6代約80年在城したが、川越夜戦で北条氏に滅ぼされた。小田原を本拠とした北条氏は次第に勢力を伸ばし、

天文6年(1537)川越城を奪ったが、

天文15年、これを奪還しようとした山内・扇谷両上杉氏および古河公方方の連合軍8万と、

川越城救援の北条軍8千が戦い、北条軍は連合軍を壊滅した。

天正18年(1590)秀吉の小田原征伐で北条氏が滅亡すると、

徳川家康が関東に入り、川越城には酒井重忠が入城した。酒井氏3代の後、

寛永12年(1635)堀田正盛が入封したが、

寛永15年に川越で大火があり翌年に入封した松平(大河内)信綱は城を大改築した

松平氏3代の後、柳沢吉保・秋元氏4代・松平(結城)7代と続き、慶応3年(1867)松平(松井)康英が8万石で入封し、

明治を迎えた。  
   
   
                              日本100名城(関東地区)へ 

築城年  長禄元年(1457年) 築城者  太田道真、道灌  歴代城主  太田、扇谷上杉、北条、酒井
堀田、柳沢、秋元、松平 
形式  平城 
遺構  本丸御殿、堀、土塁、櫓台 再建造物  ご案内  城跡の地図 駐車場有り  




     
                              ©minoyanホーム 自己紹介  | 更新歴 | 100名城 | マンホール |  ブログ |  PART2(日本の史跡) |