城は見るだけ…歩くだけ! (日本の城郭)







観音寺城 


この城は山全体が城塞化されているわ〜いたる所に石垣又石垣びっくりです。

  山に入りもう〜1時間以上歩き通しでも一向に疲れを忘れる程石垣の続出で大感激やぁ〜 

  城郭など研究、勉強している人は一日掛けても見切れない程     

  遺構が有るのと違いますか、その点みのやんは気楽な城巡り…          

      城は見るだけ…歩くだけ!  でも城の知識は無いみのやんも  

    なんか楽しい気分で迎えてくれる観音寺城です。
     2008/5/2  訪城

 

    

                                                                                 観音寺城
観音寺城  淡路丸 
観音寺城   


観音寺城
 略史 

  築城期は不明、南北朝時代の

 建武2年(1335)宇田源氏佐々木六角氏頼が

北畠顕家の侵攻に備え、

 観音寺城を塞化し立て篭もったと

「太平記」に記載されている。その頃が築城されたか?
                 
本格的に築城されたのは 応仁2年(1468)六角Pの時
 
             
 弘治2年(1556)  六角義賢は石垣を巡らし大改修した 

 永緑11年(1568)織田信長が足利義昭を十五代将軍に

  上洛する際に、六角義賢は観音寺城の立ち籠り阻止しょうとしたが、前哨戦で和田山城,         

  箕作城が落城すると、六角父子は観音寺城すて

    甲賀の三雲城へ退いた。観音寺城は城主が居なくて廃城となった。 
             
        
     
城跡の地図
                                           滋賀近江八幡市県安土町石
 
                                                              
 
                       ©minoyan  ホーム 自己紹介 100名城 | マンホール |  ブログ |  PART2(日本の史跡) | 
                               
                                                    日本100名城(近畿地区)へ