城は見るだけ…歩くだけ! (日本の城郭)


足利氏館(鑁阿寺) 

足利氏館 

足利氏館(鑁阿寺)
    栃木県足利市家富町2220                  2009/11/22  訪城

鑁阿寺 



 足利氏館は現在は鑁阿寺ですが、寺の周囲は水堀に囲まれ建存物も色々と残っており、こまく見て廻れば半日はかかるかも?

 八幡太郎義家の子:源義国が開発した私領を寄進したのが足利荘と言われ、義家の孫:義康が足利氏の姓を名乗り、足利荘に

 居館を構えた。二代目義兼は源頼朝の挙兵にいち早く応じ、北条時政の娘を娶り、足利荘を安堵され、鎌倉時代の名族となす。

 建久六年(1195) 義兼は出家し、法名を鑁阿と称し、翌年邸内に持仏堂を建て、三代目:義氏が堂塔伽監を建立し、足利一門の

 氏寺とした。この持仏堂が現在に伝わる鑁阿寺です。宝治二年(1248)義氏が寺院として規模を整え、館から寺へ変貌した。
 


       
       

鑁阿寺の堀 
  





 今日は朝からどんより曇空で青空は望めそも無く、

 でも どうにか雨に当らず一日終りました。 

                                 日本の100名城(関東地区)へ