北山城は松倉城の北方約1500mの独立丘陵(標高310m)上に位置し、
L字形で長さ約250m、幅約70mの範囲に築かれた松倉城の支城である。
松倉城主椎名氏の持城であったと思われるが詳細不明。椎名氏が在城したのは、
武田信玄や一向一揆と結び、上杉氏に攻撃される
永禄末期(1568-69)頃までと考えられる。
元亀年間(1570-73)から天正10年(1582)までは、上杉氏の部将が守った。
築城年 |
戦国期 |
築城者 |
椎名氏 |
歴代城主 |
椎名、上杉氏 |
形式 : 山城 |
|
遺構 |
曲輪、土塁、櫓台、堀切 |
現状 |
城跡公園 |
ご案内 |
城跡の地図 |
駐車可 |
|

| |