城は見るだけ…歩くだけ! (日本の城郭)


 

  高岡城たかおかじょう
                                      
                                                             
 HOME |


高岡城井戸 
         富山県高岡市古城                                     2009/04/30 訪城
高岡城水堀  高岡城石垣 
 

   現在は高岡古城公園とし市民に親しまれています、

 マジ ビックリ!水堀のでっかい事です。みのやんに適した城跡です。

 ユックリと小鳥の声でも聞きながら堀の回りも歩くの良、

 遺構を求めて歩くのよし、まさに隠居城…

 前田利長が隠居後の居城としていた、富山城が焼失したため、

 一旦魚津城に入ったが幕府の許可を得て

 慶長十四年(1609)  高岡に新城を築き移った。

            (縄張りはキリシタン大名、高槻城主:高山右近がした)

 元和元年(1615)  一国一城令によって廃城となって建物は壊された。

             その後は高岡は加賀前田藩の町奉行の管理下に置かれ

       加賀藩の米蔵や火薬庫などが設置された。(利長は慶長十九年(1614)没し)

           
                            日本100名城(北陸地区)へ



築城年  慶長14(1609)  築城者  前田利長 歴代城主  前田氏 形式 : 平城   
遺構  曲輪、土塁、石垣、水堀、土橋 現状  高岡古城公 ご案内  無料駐車場有り  





                                                                                             
                                                                                                 



                                                                           

 
                                       ©minoyan  ホーム 自己紹介  | 更新歴 | 100名城 | マンホール |  ブログ |  PART2(日本の史跡) |