松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、
現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。
黒と白のコントラストが見事な景観です。
今回みのやんが再度訪城した訳はこの見事な松本城の
天守閣を色々な角度から眺め写真に収めたいと思い
車の混雑するお盆休み中、八月十四日に訪れて来ました。
一般の方々から見ればチョット可笑しいな人ですね。
.jpg)
詳細は松本城(深志城)へ
築城年 |
天正19(1591) |
築城者 |
石川数正 |
歴代城主 |
石川,小笠原,戸田,松平,堀田,水野,戸田 |
形式 |
平城 |
遺構 |
現存天守、櫓、門、
石垣、土塁、堀 |
現状 |
中央公園 |
ご案内 |
城跡の地図 |
駐車場 |
有料駐車場有 |
|