No |
城名 |
所在地 |
備考(遺構) |
形式 |
築城年 |
築城者 |
訪城日 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
躑躅ヶ崎館 |
甲府市古府中町 |
石垣,土塁,堀等 |
平城 |
永正16年(1519) |
武田信虎 |
07/08/25 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
甲府城(舞鶴城) |
甲府市丸の内 |
石垣,天守台, |
平山 |
天正11年(1583) |
平岩親吉 |
07/08/25 |
5 |
|
|
堀,復元白壁 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
7 |
谷戸城(茶臼山) |
北社市大泉町谷戸 |
土塁,曲輪,空堀 |
山城 |
治承四年(1180) |
逸見清光 |
09/09/29 |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
9 |
要害山城(要城) |
甲府市上積翠寺町 |
土塁,曲輪,堅堀,
掘切 |
山城 |
永正17年(1520) |
武田信虎 |
09/09/29 |
10 |
白山城(要害城) |
韮崎市神山町鍋山 |
土塁,曲輪,堅堀,
掘切,横堀 |
山城 |
十二世紀初頭 |
武田信義 |
09/09/29 |
11 |
新府城 |
韮崎市中田町中条
上野字城山 |
土塁,曲輪,空堀 |
山城 |
天正九年(1581) |
武田勝頼 |
09/09/29 |
12 |
湯村山城(湯村城) |
甲府市湯村三丁目 |
土塁,曲輪,井戸,
掘切.石垣, |
山城 |
大永三年(1523) |
武田氏 |
09/09/29 |
13 |
岩殿山城(岩殿城) |
大月市賑岡町岩殿 |
土塁,曲輪,井戸,掘切 |
山城 |
不明 |
不明 |
09/09/29 |
14 |
|
|
|
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
16 |
笹尾塁(笹尾砦) |
 |
PART2からお入り
下さい |
塁 |
|
|
|
17 |
|
|
|
|
|
|
|
18 |
勝沼氏館 |
 |
PART2からお入り
下さい |
館 |
|
|
|
19 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
|
|
|
続日本100名城の一覧表
みのやんのgalleryのYouTube 史跡訪問のYouTube 城は見るだけ…歩くだけ!のYouTube
|