城は見るだけ…歩くだけ!
|
| ホーム | 100名城 | マンホール | ブログ | PART2(日本の史跡) | みのやんのgallery | |
No |
城名(別称) |
所在地 |
備考(一覧) |
形式 |
築城年 |
築城者 |
最終訪城日 |
|
1 | 首里城(中山城) | 那覇市首里当蔵町 | グスク関連遺産郡 世界遺産 |
平山 | 1350年頃 | 中山王察渡 | 11/01/08 | |
2 | 三重城 | 那覇市西3丁目 | 石垣,曲輪 (神社) | 丘城 | 16世紀後半 | 王府 | 11/01/09 | |
3 | 今帰仁城 | 国頭郡今帰仁村今泊 | グスク関連遺産郡 世界遺産 |
山城 | 12-13世紀 | 不明 | 11/01/05 | |
4 | 名護城 | 沖縄県名護市名護 | 石垣,曲輪,土塁,掘切 | 山城 | 14世紀初頭 | 名護按司 | 11/01/06 | |
5 | 11/01/06 | |||||||
6 | 座喜味城 | 沖中頭郡読谷村 座喜味 |
関連遺産郡 世界遺産 | 山城 | 15世紀初頭 | 護佐丸 | 11/01/06 | |
7 | 中城城 | 中頭郡中城村字 | グスク関連遺産郡 世界遺産 |
山城 | 13-14世紀 | 不明 | 11/01/06 | |
8 | 11/01/06 | |||||||
9 | 伊波城 | うるま市石川伊波 | 石垣,曲輪 | 山城 | 13-14世紀 | 伊波按司 | 11/01/06 | |
10 | 勝連城 | 沖縄県うるま市勝連 南風原 |
グスク関連遺産郡 世界遺産 |
山城 | 11-12世紀 | 不明 | 11/01/06 | |
11 | 安慶名城 | 沖縄県うるま市 安慶名 |
石垣,曲輪,土塁 ようどれ復元 |
山城 | 13世紀 | 英祖 | 11/01/06 | |
12 | ||||||||
13 | 浦添城 | 沖縄県浦添市仲間 | 石垣,曲輪,土塁 | 山城 | 14世紀 | 安慶名按司 | 11/01/06 | |
14 | 伊祖城 | 浦添市伊祖3-58 | 石垣,曲輪 | |||||
15 | ||||||||
16 | 照屋城 | 沖縄県糸満市照屋 | 石垣,曲輪,井戸 | 山城 | 13世紀 | 英祖 | 11/01/08 | |
17 | 米須城 | 沖縄県糸満市米須 | 石垣,曲輪 | 山城 | 13世紀 | 米須按司 | 11/01/06 | |
18 | 南山城 | 沖縄県糸満市字 大里 |
石垣,曲輪 | 山城 | 不明 | 不明 | 11/01/08 | |
19 | 具志川城 | 沖縄県糸満市 喜屋武 |
石垣,曲輪,土塁 | 丘城 | 14世紀 | 真金声按司 | 11/01/07 | |
20 | ||||||||
21 | 大里城 | 南城市大里西原 | 石垣,曲輪,井戸 | 山城 | 14世紀 | 島添大里按司 | 11/01/07 | |
22 | 佐敷城 | 南城市佐敷佐敷 | 石垣,曲輪 月代宮 | 平城 | 14世紀 | 尚思紹 | 11/01/07 | |
23 | 知念城 | 沖縄県南城市知念 | 石垣,曲輪 | 山城 | 不明 | 知念按司 | 11/01/07 | |
24 | 垣花城 | 沖縄県南城市 玉城垣花 |
石垣,曲輪,井戸 | 山城 | 不明 | 不明 | 11/01/07 | |
25 | ミーグスク | 南城市大里字大里 | 石垣,曲輪 大里城の出城 |
物見 | 14世紀 | 11/01/07 | ||
26 | 玉城城 | 沖縄県南城市玉城 | 石垣,曲輪,土塁 | 山城 | 13世紀 | 不明 | 11/01/07 | |
27 | 糸数城 | 南城市玉城糸数 | 石垣,曲輪,土塁 | 山城 | 14世紀 | 糸数按司 | 11/01/07 | |
28 | ||||||||
29 | 具志頭城 | 島尻郡八重瀬町 具志頭 |
石垣,曲輪 | 山城 | 14世紀 | 具志頭按司 | 11/01/09 | |
30 | ![]() PART2で作成 しています。 |
|||||||
31 | ひめゆりの塔 | 沖糸満市字伊原 | 沖縄戦で従軍看護婦として 犠牲になった 学徒隊の 遺骨を祀った慰霊塔。 |
慰霊塔 | 1946年 | 11/01/08 | ||
32 | 浦添ようどれ | 浦添城跡内 | 琉球王国中山王陵 | 墓 | 1265-1274 | 英祖王 | 11/01/06 | |
33 | 円覚寺 | 沖縄県那覇市 | 総門 放生橋 弁財天堂円鑑池 |
寺跡 | 11/01/07 | |||
34 | 中村家住宅 | 北中城村字大城106 | 農家 (内地の庄屋にあたる) |
住居 | 1720年 | |||
35 | 園比屋武 御獄石門 |
首里真和志町1-7 | 拝礼所 | 石門 | 1519年 | 西塘 | 11/01/08 | |
36 | 玉陵 | 那覇市金城町1-3 | 墓陵 | 墓 | 1501年 | 尚真王 | 11/01/08 | |
37 | 識名園 | 那覇市真地421-7 | 庭園 | 庭園 | 1733年 | 王府 | 11/01/08 | |
38 | 斉場御獄 | 南城市知念字 久手堅 |
霊地 | 霊地 | 15世紀 | 尚氏 | 11/01/08 | |
39 | 内間御殿 | 西原町字 嘉手苅上之松 |
尚円王が地頭せあった 時の住宅跡 |
住居 | 15世紀 | 尚円 | 11/01/09 |
福岡県の城 | 熊本県の城 | 佐賀県の城 | 長崎県の城 | 宮崎県の城 | 鹿児島県城 | 沖縄県の城 | 大分県の城 |